本日、7月1日からのリニューアルに伴い、新しいプログラムが始まりました。
心と身体の健康に寄り添うヨガスタジオとして、より効果的に健康づくりにヨガを役立てていただけるよう、当スタジオスタッフだけではなく外部の専門家のサポート・監修をいただきながらプログラムの構成、各プログラムの内容、提供方法について昨年より準備を進めて参りましたものです。
大きな特徴としてヨガをはじめる前のウォーミングアップを大幅に変更しました。その重要性について、健康に寄り添う、健康づくりに役立つという視点に立つと、これまでのやり方では不十分である指摘をいただき「体力向上」「ヨガ効果獲得の向上」「怪我・事故の予防」を軸に全く新しいオリジナルプログラムを構築しました。
「ヨガ」という枠組みにとらわれることなく、より健康づくりに効果的であるようにヨガを介在させながら様々な方法にもチャレンジしていきたいと思います。今回のリニューアルにおいてサポート・監修をいただきました、トリノメワークス CAPT AKARIさんのメッセージを紹介いたします。
テンスタイルスタジオ会員の皆様へ
プログラムについて
7月1日から運用開始されますプログラムにおいて、テンスタイルヨガスタジオ様の「心と身体の健康に寄り添う」「健康づくりにヨガを役立てる」というスタジオコンセプトと、ただ単にヨガをする体験や指導を提供するのではなく、会員の皆さまの「心身の健康づくりに役立つ」ものであるようにしたいという、今回のプログラムリニューアルコンセプトに共感し、一次予防領域で活動をしております私共が役に立てるならばと、この度、恐れながら、
ヨガの指導者でもなく研究家でもない私共が、昨年の12月から約半年間にわたり新しいプロラム作りのサポートと監修をさせていただきました。
大きく見直しを図りましたのはウォーミングアップです。ヨガはストレッチと混同される方も多いのですが、実際にやってみると十分に健康の維持・増進が期待できる運動です。運動の効果をより高めるために重要なことはウォーミングアップをしっかりと行うことです。
ウォーミングアップでゆるやかに心拍数をあげ、筋肉を温め、筋膜と関節を緩めておくことは運動による怪我を予防するだけでなく、運動がよりしやすい状態が整います。ヨガのポーズによる筋肉を伸ばしたり関節をひろげたりがしやすくなり、全身の筋肉へしっかりと刺激することができるようになります。適切なウォーミングアップを行うことはヨガによる身体の柔軟性を高め、筋力を鍛えることがより一層効果的となります。
また、ヨガは有酸素運動の効果が得られることも知られていますが、その効果を得るには心拍数が有酸素運動閾値になっている必要があります。心拍数は個人差がありますので、人によってはヨガレッスンの終盤になってようやく心拍数があがる程度で有酸素運動の効果にはたどり着いていない方もいらっしゃることが想像されます。有酸素運動効果を得るためには静的ストレッチでは事足りません。
さらに「心身の」という点で、心へのアプローチも見落としたくないというご意向がありましたので、ウォーミングアップをセロトニン神経系の活性に有効とされる「リズム運動」の役割も果たせるよう工夫しました。
このような点から「心身の健康に役立つ」という視点に立ち、ウォーミングアップのプログラムは大幅な変更を行い、新しいものとなりました。
このプログラムはテンスタイルヨガスタジオ 代表 山本様と川原様の情熱がなければ完成することはなかったと思います。「健康づくりに役立つものを」と、ヨガ指導者であるという枠組みを超えて取り組もうとする姿勢とチャレンジ精神には心揺さぶられるものがありました。コロナ禍でもあり、ほぼオンラインでのやりとり、そして、運用開始の前日である昨日(6月30日)もインストラクションチェックをして欲しいとの連絡を受け、オンラインでインストラクションの練習を拝見しました。
これまでのものと比べますと、印象がずいぶんと変わることになりますので、ご不安や戸惑いがある方もいらっしゃるかもしれませんが、テンスタイルヨガスタジオ様が健康づくりに役立つものをと魂を込めて懸命に取り組み完成したプログラムです。ぜひ、スタッフの皆さまと一緒に楽しくウォーミングアップして頂ければ幸いです。
皆様のご健康を心よりお祈りしています。
2021.7.1
トリノメワークス CAPT AKARI
~AKARI さん のPROFILE~
・日本体育大学卒 体育学士/大手前大学卒
・公益財団法人 健康体力づくり事業財団 健康運動指導士
・公益社団法人 日本心理学会 認定心理士(日本心理学会所属)
・日本心理学会 認定心理士の会 オンライン支部会 幹事
「じぶんのココロにともしびを」「人を支援している人を支援する」をコンセプトに活動を行っている。一次予防の重要性を伝えること、一次予防領域で活動する個人、団体等を対象に生活習慣病改善、健康教育、研修講師、マーケティングサポートを行っており、テンスタイルヨガスタジオでは過去にスタッフ研修をしていただきました。熊本地震を被災した経験から、大学に入学し心理学とマーケティングを学びなおされ、防災・避難行動についての研究に取り組むシチズンサイエンティストでもいらっしゃいます。
心理学を活用した課題解決のアプローチを探る異色の視点で、睡眠改善だけで20キロの減量を成功させたり、スマホのアプリやスマートウォッチ、生活家電を活用するダイエット方法、導線を変えることで売上UPを図るなど、ユニークな課題解決方法の紹介もしておられます。
これを機に今後、当スタジオ公式ブログ「はちぶんめ」「ヨガだんだん」への記事執筆、当スタジオでの短期集中講座やイベント(特に生活習慣病・肥満改善)にご協力いただけるようお願いしました。面白い講座ができるよう企画したいと思います。ご期待ください。
2021.7.1
テンスタイルヨガスタジオ
代表 山本朋慧
Comments